MENU

tuki.とAdoは似ている?4つの共通点とキャラの違いにも注目!

tuki.とAdoが似ている理由とは?共通点と違いを調べてみた!

「晩餐歌」で有名なtuki. 「うっせぇわ」で有名なAdo

tuki.は昨年配信した曲がヒットして知名度が一気にアップ!

Ado の方がデビューは早いですが、何となく2人は似ているなぁと思っている方も多いのではないでしょうか。

今回は、なぜ2人が似ていると言われているのか似ているところと共通点、一方で2人の違う面についても注目してみました!

この記事で分かること
  • tuki.とAdoの似ているところと共通点
  • tuki.とAdoの違い
  • ファンの反応

tuki.とAdoの似ているところと共通点は?

tuki.とAdoが似ている理由とは?共通点と違いを調べてみた!
画像引用:tuki.XよりAdoXより

tuki.(ツキ)Ado(アド)

言葉に出して言ってみるとカタカナ二文字

「何となく似てるなぁ…」と思った人も多いでしょう。

歌を聴いてみると、力強い歌唱力と表現力が魅力的ですよね。

そんな2人の似ているところや共通点は、まだまだあるようです!

詳しく見ていきましょう。

SNSでのバズり方

まず筆頭すべき2人の共通点に、SNSを上手く活用していること!

一般的に「SNS」とは、次のような種類があります。

SNSの種類

【文章投稿型】Twitter、LINE、Facebook、noteなど
【写真投稿型】Instagram、Pinterest、Flickrなど
【動画投稿型】YouTube、TikTok、ニコニコ動画など
【ライブ配信・音声】ふわっちやPococha、17LIVE、Spoonなど
【ビジネス特化型】LinkedInなど

tuki.とAdoが売れたきっかけになったSNS活用を見ていきましょう。

tuki.はTikTokから

tuki.が知られるきっかけになったのが自身の引き語りで歌う「晩餐歌」。

tuki.は、オリジナル曲としてタイトルを出さず晩餐歌のサビをTikTokに投稿したところ、視聴者から「フルバージョンが聴きたい」と要望がありました。

その後、1番だけ、次はCメロと段階的に投稿し、2023年8月16日にタイトル「晩餐歌」として改めてサビを投稿。

2023年9月30日自身のYouTubeチャンネル内で弾き語りを披露すると、公開からたった5か月で約5000万回再生

「晩餐歌」はSNSがきっかけでバズりました。

AdoはYouTubeから

Adoは2020年10月15日「うっせぇわ」で配信限定でメジャーデビュー!

自身YouTubeチャンネルで公開されたMVは、1ヶ月で500万再生を達成

2024年4月時点で総再生回数は3億回を超えています!

AdoもバズったきっかけはYouTubeでした。

[jinr_fukidashi4]

今やテレビを見ない世代が多いと言われていますので、納得のバズり方ですよね!

[/jinr_fukidashi4]

年齢

2人は年齢も若くてデビューはお互い10代でした。

tuki.は15歳

tuki.が「晩餐歌」を配信し一躍ヒットアーティストに!

それがシンガーソングライターとしてtuki.のデビューとなります。

その時なんとtuki.の年齢は15歳!

15歳で「晩餐歌」のあの歌詞が書けるのにも驚きました!

17歳の宇多田ヒカルが書いた「First Love」に近い衝撃でした!

Adoは18歳

一方Adoのデビュー曲「うっせぇわ」は配信限定のシングル。

こちらもSNSで急速に拡散され、Youtube再生回数はなんと1億回越え!

その時がAdoのデビューで年齢は18歳でした。

「うっせぇわ」は強烈な歌詞、言葉から個人の不満、社会への不満を晒したような楽曲。

すごいアーティストが誕生したと度肝をぬかれました!

顔を出さない

共に若くしてデビュー、そして曲が大ヒット。

しかし両者未だ顔出しはしていないという共通点があります。

2人が顔出しをしないのには次のような理由があります。

tuki.が顔を出さない理由

tuki.は現在高校1年生。

デビュー曲の「晩餐歌」以降、8曲のシングルを配信していますが、どれも顔出しをしていません。

今年の紅白出場も決まり、顔出しで歌うのでは?と今注目されています。

tuki.は顔を出さない理由をこのように語っています。

TikTokはいつも見ていたので、あくまで趣味の感覚ですけど、自分でも動画を上げてみようかなと思ったんです(中略)。

ずっと音楽に関わる仕事はしたいと考えて、やっぱり音楽が好きだったので。顔を出さずに活動しているのも、そういう考えがあるからなんです。

売れても売れなくてもとにかく歌い続けたいと語るtuki.

将来的な事も視野に入れ、tuki.は顔出しをしていないようです。

Adoが顔を出さない理由

Adoはメジャーデビュー後、紅白やテレビ、LIVEをしていますがまだ顔を出していません。

先日は顔出しなしの握手会も話題となりました。

Ado.はデビュー前は『ニコニコ動画』の歌い手として活動しており、『ニコ動』の歌い手になった時点で顔出しを想定していなかったようです。

私は歌自体には興味があったんですが、自分の姿が商品になるのか、自分にスポットがあたるのか。それはちょっと嫌だなって思っていたんですよ。

私は自分自身に自信が無かったので、自分の声だけでも何とかなんないのかなと思っていたところ…(中略)

顔や本名も出さずに、自分の歌声を聞かせることが出来るボーカロイドの歌い手という理想的な場所をみつけ、現在の『歌い手』というスタイルになりました。

歌には興味があったけど、スポットライトが当たるのは嫌いのようですね。

自分の声だけで勝負する新しい歌い手のAdo。

2023年の紅白歌合戦に出場した際は、シルエットで歌を披露しました。

それでも圧巻の歌唱力で迫力がありました!

tuki.とAdoは似ている?4つの共通点とキャラの違いにも注目!
出典:X ORICON NEWS

歌唱の技術が高い

2人の歌唱力に関しては言わずもがな、上級な歌唱技術ですよね!

似ているようで似ていない部分もある2人の声の魅力は、どのようなものでしょうか。

透明感があり響きが奥深いtuki.

tuki.の歌声は透明感があり、ウィスパーヴォイスも裏声も綺麗で声量があります。

そして響きが奥深く表現力が高いのがtuki.の魅力です。

なぜか曲を聞くと涙が出てしまう。

自身で作詞作曲をしているのも魅力ですが、tuki.の声に惹き込まれてしまった人も多いのではないでしょうか。

[jinr_simple_iconbox7]

今年の紅白出場者見て
今更ながら聞いたことなかったtukiさんの曲聞いてまわってるんだけど

表現力というか歌唱力すごいね
感動しちゃった @xHanecco

[/jinr_simple_iconbox7]
[jinr_simple_iconbox7]

tukiちゃん出てきた時は晩餐歌だけの一発屋かと思っちゃったけどちゃんと全曲いいな🧐
ホントに15歳でこの歌唱力と音楽センスなんなんだ@mutually710

[/jinr_simple_iconbox7]

ファンの心に寄り添う歌を作っていきたいというtuki.

これからもっとたくさんの曲を聞きたいですね。

ハスキーボイスで多彩な表現方法をもつAdo

[jinr_fukidashi4]

「うっせぇわ」を初めて聞いた時は衝撃的でした!

[/jinr_fukidashi4]

何人組なの?と思った方も多いのではないのでしょうか。

そう、Adoは歌詞に合わせてシャウト、がなり声、裏声、ウィスパーボイスなど多彩な表現方法で歌いグループで歌っているのかと思わせるほどです。

また「うっせぇわ」で特徴的な、1オクターブの音程を何度も行き来するメロディーは普通の人は難しすぎて至難の業!

難しいのに、難しく聞こえない!それがAdoの魅力です

[jinr_simple_iconbox7]

最近の10代、Adoさんあたりから歌唱力おばけ多くて震えるぜえ…( ˙꒳​˙ )

@a_kuma_spoon

[/jinr_simple_iconbox7]
[jinr_simple_iconbox7]

うっせぇわ/Ado 地声とファルセットとヘッド使い分けるの難しい(ㅎ.ㅎ )

Adoの凄さが身に染みてわかるぅぅ…@ia0ia0

[/jinr_simple_iconbox7]
目次

tuki.とAdoの違いは?

tuki.とAdoが似ている理由とは?共通点と違いを調べてみた!

若くしてデビュー、デビュー曲が大ヒット、SNSでバズる、そして歌唱力が高いと似ているところもたくさんありますが、今度は違うところを深掘りしてきましょう。

制作方法

tuki.はシンガーソングライターで、デビュー曲の「晩餐歌」をはじめ、ギターやピアノで演奏し、全曲作詞作曲をtuki.が手掛けています

一方Ado.は、ボカロPの手がけた曲が多く、デビュー曲で代表曲の「うっせぇわ」はボカロPのshudouさんが作詞作曲しています。

ボカロPとは?

ボーカロイド(VOCALOID)という音声合成ソフトを使って楽曲を制作し、発表する人のこと。Pは「プロデューサー」の略で、楽曲を作編曲して発表する人のこと。

自身のキャラクター

tuki.とAdo、2人はどんな女の子なのか?

顔出ししていませんが、それでも2人の雰囲気や性格などは見えてきますよね。

自己肯定感が高く明るいtuki.

tuki.は現在高校1年生ですが、SNSでは高校生らしい投稿そして演奏している姿を多く投稿し、自己肯定感が高く明るく天真爛漫な女の子に見えます。

[jinr_simple_iconbox7]

声の調子めっちゃめっちゃ良い 宇宙に轟かせたいレベルで良い。

tuki.午前1:24 · 2024年12月3日

[/jinr_simple_iconbox7]

自画自賛も可愛らしいですね。

そしてよくSNSで登場してくる「お父さん」

家族仲良しの様子が伺えます。

自称陰キャのAdo

一方Adoは、自身を陰キャとSNSでも発信しています。

[jinr_simple_iconbox7]

なんでこんなにキモい陰キャになってしまったんだろう……

Ado午後5:50 · 2021年11月14日

[/jinr_simple_iconbox7]

キャラなのかビジネスなのかは分かりませんが、自己肯定感がとても低いようです。

しかしこんなに歌がうまくて表現力が唯一無二のAdoが自己肯定感が低いとは意外ですよね。

だからこそ自分の歌を大事に、そしてファンも大事に想ってくれているんですね。

キャラクターに関して二人は正反対と言えるようですね。

tuki.とAdoのファンはどう見てる?

tuki.とAdoが似ている理由とは?共通点と違いを調べてみた!

tuki.とAdoを比較すると陽陰をイメージする方が多いのではないでしょうか。

曲の世界観をも左右するSNS配信。

SNSで両者はファンにどのように受け止められているのかを深掘りしてみましょう。

SNSでの反響

tuki.はXのフォロワーが23.8万人(2023年8月から開始)、インスタは21.6万人。

開設してから1年強でこんなにフォロワーがいることに驚きです。

tuki.のインスタライブも好評で、これから継続することでさらにものすごいフォロワー数になるのではないでしょうか。

一方AdoはXのフォロワーはなんと251.6万人(2014年12月から開始)、インスタは76.2万人。

Xは開設してから約10年が経っているようです。

メディア露出が少ない分、このように身近に投稿してくれるとファンは嬉しいですね!

ファンの意見と感想

tuki.はXの投稿でファンに対しても返信するなどして、気さくで飾らない素顔が人気です。

みんなの妹的存在といったところでしょうか。

普段SNSでは高校生らしい投稿が多いですが、歌うと一変!

高校生とは思えない大人っぽい歌でギャップ萌えしている大人たちがたくさんいます。

[jinr_simple_iconbox7]

最初は偶然聴いた曲。 歌詞と歌い方が好きになって探して聴くようになって、どんどん引き込まれて行って。 いつの間にかお気に入り曲になって。 偶然が必然に変わりました。 応援してます。

X:午前2:09 · 2024年12月7日

[/jinr_simple_iconbox7]
[jinr_simple_iconbox7]

tuki.ちゃんの楽曲、そして何よりもtuki.ちゃんのその声が大好きです。心地よく頭の中に響くtuki.ちゃんの声で、新しい作品いっぱい聴きたいです.

X:午後3:33 · 2024年12月6日

[/jinr_simple_iconbox7]

一方、Adoの自称「陰キャ」は昔からファンの間では有名であり、そこは賛否両論あるようです。

でも素顔のAdoはお喋りな一面を持っており、トークスキルが高いようです!

話す声と歌う声のギャップが好きというファンも多いですね。

[jinr_simple_iconbox7]

うっせぇわで知ってずっと歌声が好きで聞いてて、Adoちゃん自身を好きになったのは配信とかでめっちゃおもしれぇ女ってなってかわいさ見出しちゃって気づいたら沼ってた

X:午後0:49 2024年12月9日

[/jinr_simple_iconbox7]
[jinr_simple_iconbox7]

すご…なんというか…かっこよくてきれいで強くてしなやかな感じ… 震える… Adoちゃんってほんと1フレーズとかじゃなくて1音ずつにこだわりと思い込めてくるから耳と脳みそが必死でAdoちゃんを追いかけて忙しい 中毒みたいに何回も何回も聴いてしまう ほんと最高だぁ、、、好き

X:午後7:45 2024年12月6日

[/jinr_simple_iconbox7]

顔出しをしていない分、歌と声だけで勝負する両者。

顔を出さなくてもファンに寄り添う事ができる新しい形のアーティストが主流になってきているのかも知れません。

まとめ

今回は、巷で「似ている」と言われているtuki.とadoについて調べてみました。

2人の似ているところや共通点は、

  • 若くしてデビュー
  • デビュー曲が大ヒット
  • 顔出しはしていない
  • 歌唱力が高い
  • SNSから人気になった

などがあります。

共通点が多いですね!

一方、tuki.とadoの違うところは、

  • 楽曲の制作方法
  • 自身のキャラクター

です。

もしかすると今後2人の共演など、ワクワクするような事が待っているかもしれません。

それほど顔を出さなくてもアーティストとして大成功を収めているtuki.とAdo。

新しい形のアーティストですね!

今後も2人の活躍を応援したいと思います。

今回は、『tuki.とAdoが似ている理由とは?共通点と違いを調べてみた!』を最後まで読んでいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次